09/26の日記

23:33
提督が着任されました
---------------

どうも、こんにちは!
管理人のもぐりんですm(__)m

さて今回は巷で有名な艦これについて話そうと思います。
話すと言っても簡単な攻略と言うか、「こんな方法ありますよ」と勝手ながらアドバイスする感じ。
まあ「ふーん」と流してください。


さて、皆さんはどれくらい進みましたか?
僕は3‐2で苦労してます。どのように苦労してるかは後々話しましょう。

まず新規の提督さんに言っておくことがあるんです。
建造は出来るだけ控えましょう。
ありがちなんですが、最初から最強艦隊で挑もうとする人がいるんです。
確かに戦艦とか正規空母がいると攻略は楽なんですが、その分一回当たりの補給&入渠にかなりの資材を必要とします。
初期のころは持っている資材が少ないので、そこは無理をせず持っている戦艦で戦いましょう。1−4くらいまではそれで乗り切れます。

で、来たる戦艦&空母の為に資材の補給が必要になります。
そこでまず押さえておくべきは任務(クエスト)です。
デイリークエスト(毎日出現するクエストのこと)で開発と建造クエストがあります。
開発には一回+三回、建造も一隻+三隻作れと言うクエストがあります。
開発と建造で資材は消費するんですが、報酬分を考えると総合的にプラスに7なるので、気にしなくても大丈夫です。
また建造に関しては高速建造が報酬として最後に二つ貰えるので、二回まで高速建造出来ます。
これを利用すると建造を待たずして報酬が貰えるので二回まで高速建造しましょう。
流れは
(開発クエストをクリアして)建造クエストをクリック⇒最初の建造⇒建造クエストクリア⇒(開発クエストUをクリアして)建造クエストUクリック⇒高速建造&高速建造&建造⇒建造クエストUクリア
こんな感じ。
またこの時、開発も建造も最低コストでやりましょう。
これはあくまで資材を増やすのが目的なので、欲を出すと元も子もありません。
我慢が大事です。

で、もう一つの資材集めは遠征です。
まあ何の遠征をするかはお好みで、と言う感じですが燃料が無いと嘆いてる方は5の海上護衛任務、9のタンカー護衛任務をすることをお勧めします。
編成は両方とも軽巡1、駆逐3の4隻で全艦レベル5でクリア出来ます。
これが最低限の編成なので、これ以下のレベル、燃料・弾薬の補給忘れをしてしまうと失敗するので気をつけましょう。
で、その編成メンバーなんですが、これはその人の好みで良いと思います。
敢えてどれが良いかと言うならば、軽巡は五十鈴か長良、駆逐は特V型の艦隊もしくは雪風・島風辺りでしょうか。
五十鈴は12レベルと言うかなり低いレベルで改造が出来、電探と言うレアな装備を改造時に自動で装備しています。また先日のアップデートで50レベルで更なる改造が出来るようになりました。そして胸囲が成長しました。
胸囲が成長しました(大事なことなので二回言いました)
長良は改造すると最大能力値が軽巡の中で一番高いです。あとアップデートで改造後の中破グラフィックがエロくなりました。
エロくなりました(大事なことなry)
もし他に挙げるなら名取でしょうか。
この艦隊も改造後は他の軽巡よりも最大能力値が少し高かったりします。
あとアップデートにより改造後は中破グラフィックがエロくなりました。
エロくな(ry

駆逐艦は雪風・島風共に駆逐艦の中でオーバースペックなので育てても損はないです。
改造後はレベル上げしなくても回避70とかになってます。意味が分かりません。
あと可愛い。
では特V型を推したのは何故かですが、実はクエストの中に特V型駆逐艦で編成&出撃せよ、なんてものがあるんです。
なので折角なんで遠征で育成しておこうと言う魂胆です。
更に付け加えれば今僕が奮闘している3‐2は駆逐艦のみで出撃しないとボスに辿り着けない仕様になっています。
相手には戦艦も出て来るのに……
なので今のうちに遠征で鍛えておくと後々楽です。
更に更にアップデートにより、特V型駆逐艦の一つである響が第二改造出来るようになりました。
可愛くなりました。
まあレベル70まで育てないといけないのですがね。


さて他にもレべリングの話とか2‐4から地獄が始まるとかそんな話をしようと思ってたんですが、かなり長くなったので今日はここまで。
要望があればまた書きます。
ニコ動の【電ちゃんと行く!艦隊これくしょん】では結構詳しく説明してくれているのでそちらも参照にどうぞ。

ではでは!

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ