非公式☆Twitter



こちらは、アブ☆恋の登場人物たちとTwitter風に対話してみよう!という企画から始まったコーナーです。

現在は不定期更新、のはずが、ほとんど毎日更新中。

誰が登場するかはその日の気分次第です。

書き込む方は当番のキャラの呟きにツッコミを入れたり、質問したり、他のキャラを乱入させたりしてお楽しみください。

コメントは新しいものほど上に表示されます。

短文も匿名も大歓迎。お気軽にご参加ください。(´∇`)ノシ
 

※パスワードが空欄の場合、後からの編集は出来ません。

※編集パスワードは必要に応じてご自身で設定し、投稿時に入力をお願いします。

※番外編紹介では内容を要約していますので、セリフや文脈などはオリジナルに忠実でない場合があります。ご購買の参考程度にお楽しみください。

バックナンバーはこちらから
↓ ↓ ↓ 
非公式☆Twitterバックナンバー

2001回以降はこちらから
↓ ↓ ↓
非公式☆Twitter2001〜
 
◆はっひふっへほー(言ってみたかっただけ) 



おはよーございまーす♪

鼻歌混じりに警視庁の中を堂々と刑事部に通って来る泥棒なんて僕だけじゃない?

さすがにそろそろ捕まるんじゃないかな?なーんて思ったりして。

捕まりませんけどー。

前回の「な」には、ジュンさんが花丸をくれた。

嬉しいなあ。

今日も書き取り頑張ろう。


『捜査室のメンバーへ

 いい夫婦の日に最愛の奥様に何をしてあげたいですか?どんな風に過ごしますか?』


『お嬢様がたへ 

 いい夫婦の日に旦那様とどんな風に過ごしたいですか?』


……今日もまた、僕には不向きなお題が出てるなあ。

まずは夫婦にならなくちゃいけないんだよね。

たとえば、僕の恋人が深窓の令嬢だったら、僕は世界中から綺麗なものや美しい音楽、胸が躍るような楽しい物語をたくさん集めて彼女に贈るだろう。

でも、妻になってくれたら、どうだろう。

僕は泥棒だと打ち明けるかな。

堅気な仕事に就いていると騙そうか。

それとも永遠に彼女の前から消えるかな。

真実を明らかにして、悪事さえ共有するのがいい夫婦?

偽りの姿のまま、それでも愛を育んでいくのがいい夫婦?

一夜の契りの思い出だけを抱いて、二度と会えなくても後悔しないのがいい夫婦?

僕には分からないな。


「は」と「ほ」の違いみたいに。

「ふ」っていう字をどこから書いたらいいのか分からないみたいに。

「へ」って、これ字なの?

2014/11/14(Fri) 07:26

by JS

エミさん、こんばんは。

公共放送?

そうなの?

僕の国では……っと、何でもない。

そうなんだ。

ありがとう、エミさん。

勉強になったよ。

今度一緒に踊ろうね。

[コメント編集]

by エミ
こんにちは。

JSもあの番組知ってるんだ(笑)

たしかに、ジョ●テのインパクトはハンパないかもしれませんね。靴のせいもあるけど、腰高っ!って私も最初思いました。


あ、間違えやすいんだけどね、あの放送局は国営じゃなくて公共なんですよ。


じゃ、またね!
(^-^)ノシ

[コメント編集]

by JS

エミさん、こんばんは。

その番組は、鑑識官どのも録画しているから見せてもらった事があるよ。

にっぽ●・なんばぁずだね。

最初はダンサーのインパクトが強すぎて歌詞が頭に入って来なかったよ。

「六本」は「ろっぽん」とも「ろくほん」とも、

「八本」も「はっぽん」とも「はちほん」とも読む、という事を理解してからでないと、

『♪五本六本七本もホ〜』はちょっと難解な歌詞だよね。

日本の国営放送は、ひらがな初心者の僕にも優しくしてほしいな。

「ぽ」で思い出したけど、「ぷ。」っていう字は、じっと見てると、ボウリングをしてる人に見えてくるよね。

これ誰に教わったんだったかな……?


エミさんの考える僕との結婚生活って、「男はつらいよ」みたいだね。

それにその「摩訶不思議な彼女」って、リレーの小春さんの事かな?

どちらも「いい夫婦」にはなってないような……

そこが僕らしいのか(笑)

[コメント編集]

by JS

澪さん、こんばんは。

お陰さまでどうやら「はひふへほ」を覚えたよ。

いつも励ましてくれて、ありがとう。


僕とは一夜限りの夫婦でも、毎年その日に思い出してくれればいいとは潔いね。

でも、毎日一緒に暮らしても心が離れているよりは、身体は遠く離れても心が繋がっている方がより夫婦らしいと思う僕は傲慢だろうか。

特別な日なんて必要ない。

思い出すどころか、ひとときも忘れないよ。

北風の吹く夜はきみの安息を願い、美しい朝にはきみの寝顔を夢に見る。

僕にとって、結婚とはそういうこと。

たとえ二度と会えなくても、たとえきみが誰かに恋をしても。

僕はきみを愛し続ける。

たとえ一夜でも、永遠の誓いをたてて夫婦になったんだからね。

[コメント編集]

by エミ

♪はひふへほ ばびぶべぼ〜

あ、JS、こんばんは。

はい?何してるの?って?

室長の声を聞きたくて、夕方の某番組を録画してまとめて見てたら踊れるようになっちゃったんです。

すぐ息切れしますけど。

ついでに言うと、蝶野さんのコーナーもかなりお気に入りです。



JSの場合、しばらく帰ってこないなーと思ったら、突然ふらりと帰ってきて、またどこかへ行って長らく留守にして、ある日ひょっこり帰ってくる…って生活でしょうから、一般的な結婚のカタチは難しいでしょうねぇ。事実婚ともちょっと違うし……。

JSが何をしている人なのか薄々気づいていても干渉せず、豚の角煮を作らせたら世界一。そんな摩訶不思議な関係の彼女がいても、JSだったらありえそうな話かな(笑)

[コメント編集]

by 澪

JS、こんばんは。
「は」と「ほ」の違いは横棒の数ですよ。
「ふ」は一番上から書きましょうね。
「へ」も字です、さあ頑張って。

JSと夫婦になって、いい夫婦の日ですか。
うーん……たしかにJSには不向きなテーマですね(笑)
なんだか想像しにくいなあ。

そうですね、でもJSが相手なら私はあえてロマンチックというかドラマチックな選択をしたいです。

せっかく夫婦になれても大きな秘密を持たれているのは寂しいし……だからと言って、泥棒だと知ったら。きっと堅気になってほしいと言ってしまう。

愛した人なら何でもいいからずっと一緒にいたい、というのも大きいですけど。
だけど一緒にいてお互いを想う気持ちがすれ違ってしまうくらいなら、一夜かぎりの夫婦として、その思い出だけを胸に生きていくのもアリですね。

毎年いい夫婦の日には、私のことを思い出してくださいね。いつもあなたの幸せと無事を祈っています。

[コメント編集]

by JS

冬子さん、僕はきみのそういう上向きな心が好きだよ。

踏み台昇降もおぼつかなかったきみが、シェイプアップしたうえに世界中からの印税で女実業家だなんてどんな進化だろう。

今のきみは誰が見ても美しく、そして輝いている。

ただ残念ながら、華やかな世界で大儲けというきみの美意識や価値観は、僕のそれとは離れてしまったみたい。

「トレーニング用に水着やレオタードを着る前にはまず痩せなきゃ」なんて本末転倒な事を言いながら、ぷるぷる腹筋を震わせていたきみは、可愛かった。

「JSと一緒に警察から逃げるために頑張るね」って、ジムでバイクを立ち漕ぎしてふーふー言ってた頃のきみが、少しだけ懐かしい。

でも、それはきっと僕のわがままだ。

たくさんの人がきみを求めている。

きみにはそれに応えられる才能がある。

さあお行き、愛しい人。

ほんのつかのまでも、きみと夫婦になる夢が見られて楽しかったよ。

[コメント編集]

by 冬子

う〜ん、ただただ可愛いがってくれる夫がいいか、厳しくとも自分を向上させてくれる夫がいいか。深遠なるテーマですね。トークテーマになりそう(笑)

私はやっぱり自分を向上させてくれる夫がいいかなあ。

踏み台昇降運動でさえ、次に踏み出す足がわかんなくなっちゃう私には、パルクールは無理だけど、JSが手取り足取りトレーニングにつきあってくれたらスッキリ美人になれるかも。

その暁には「山田式痩身術」とかいう本でも書いて、JSに世界中の言語に翻訳してもらって、大もうけ。

めでたく女実業家になったら、夫婦二人で幸せに暮らしましょうよ。こういう人生はどうですか?

[コメント編集]

by JS

ジュンさん、こんにちは。

貴女がそれをお望みなら、一生騙し通して差し上げます。


たったひとつの秘密を除いては、これ以上ないくらい平凡で優しい夫。

秘密を明かして、泥棒をやめればいいんだろうけど、そうなったらそれはもう僕じゃない。


いい夫婦の日にはこたつでアイス。

すてきだね。

僕、フルーツフレーバーのアイスが好きだよ。

[コメント編集]

by ジュン
JS、こんにちは。

ひらがなのお勉強は順調に進んでるね。

JSと夫婦になったらか……想像できないよね。
でも、私は本当のことを言わないでもいいから傍にいてほしいと思うかも。
いい夫婦の日は二人でこたつに入ってアイスを食べましょう。

[コメント編集]

[コメント書込]

次の10件→
[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ