非公式☆Twitter



こちらは、アブ☆恋の登場人物たちとTwitter風に対話してみよう!という企画から始まったコーナーです。

現在は不定期更新、のはずが、ほとんど毎日更新中。

誰が登場するかはその日の気分次第です。

書き込む方は当番のキャラの呟きにツッコミを入れたり、質問したり、他のキャラを乱入させたりしてお楽しみください。

コメントは新しいものほど上に表示されます。

短文も匿名も大歓迎。お気軽にご参加ください。(´∇`)ノシ
 

※パスワードが空欄の場合、後からの編集は出来ません。

※編集パスワードは必要に応じてご自身で設定し、投稿時に入力をお願いします。

※番外編紹介では内容を要約していますので、セリフや文脈などはオリジナルに忠実でない場合があります。ご購買の参考程度にお楽しみください。

バックナンバーはこちらから
↓ ↓ ↓ 
非公式☆Twitterバックナンバー

2001回以降はこちらから
↓ ↓ ↓
非公式☆Twitter2001〜
 
◆冬の楽しみといえば? 



おはようございまーす。

前回の「は」に、澪さんが花丸をくれたよ。

うふふ、嬉しいなあ。

ここに貼っておこうっと。

……ようやく半分を越えたね。

そして、今日は「まみむめも」。

なんか丸い。

しかも、今まで間違えて書いていた文字のオンパレードだ。

今日も手強いなあ。


僕の冬の楽しみは、読書だね。

みんな、本は好き?

僕は、世界中の書店で買い求めた本や図書館で写した資料を、冬、暖炉の前の揺り椅子で読むのが好き。

気に入ったものは繰り返し読む派。

読むのは歴史書や叙事詩が多いけど、各地に残る伝説や物語、図鑑をひもとくのも好きだな。

そうして、次の冒険への夢を膨らませて、その為の準備をするんだ。


今度はどこへ行こうかな。

2014/11/25(Tue) 07:50

by JS

冬子さん、こんばんは。

一緒に読書するのは大歓迎。

ついでにひらがなを教えてもらえる?

露天風呂、素晴らしい文化だね。Wikipediaで調べたよ。

ご心配ありがとう。

あらかじめ温泉で裸になると分かっていれば、どちらかに変装して入浴するから大丈夫。

でも、冬子さんと混浴はさすがに気が引けるかな。

人は、真に美しい物を正視する事は出来ないんだよ。

[コメント編集]

by 冬子

こんばんは。

ひらがなの勉強進んでるみたいですね。見につけた知識は、どんな怪盗でも頭の中から奪えない財産ですから、しっかり覚えたらいいと思います。そういう私は最近忘れる一方ですけどね、えへへ。

暖炉の前でゆり椅子で読書ですか。いいなあ。冬子もJSと一緒に暖炉にあたりたーい。

JSの足元のラグのところでコロコロしながら、本を読む。ウトウトしはじめたらJSが優しくブランケットをかけてくれて……きゃー、素敵。

ところで、日本には、露天風呂というのがあって、冬なら雪を見ながらお風呂に入ると最高ですよ。とご紹介しようかと思って、はたと困ってしまいました。

JSって男湯?女湯?

まさか自分でもわからんってことはないですよね?

混浴なら大丈夫かしら。でも性別がバレるのは嫌なんですよね。

うーん、怪盗の生活って自由なようで不自由なんですね。

[コメント編集]

by JS

ジュンさん、こんばんは。

今年に限っては、ひらがなの勉強はすごく楽しい。

Twitter部屋は居心地がいいしね。

ひらがなが分かるようになってきたから、最近、何冊か絵本を読んでみた。

僕とした事が、「ないたあかおに」とか「ごんぎつね」にほろりとしちゃったよ。

もう少し勉強したら、マンガにも挑戦してみたいな。

ジュンさんのおすすめを教えてね。


でも、その前にカタカナだよね。

[コメント編集]

by ジュン
JS、こんばんは。

暖炉の前で揺り椅子に座っての読書がJSの冬の楽しみなんだね。
てっきり机に向かって平仮名の練習をするのが今年の冬の楽しみだと思ってたよ。
私はこたつでマンガ派だけどね。

[コメント編集]

[コメント書込]

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ