非公式☆Twitter



こちらは、アブ☆恋の登場人物たちとTwitter風に対話してみよう!という企画から始まったコーナーです。

現在は不定期更新、のはずが、ほとんど毎日更新中。

誰が登場するかはその日の気分次第です。

書き込む方は当番のキャラの呟きにツッコミを入れたり、質問したり、他のキャラを乱入させたりしてお楽しみください。

コメントは新しいものほど上に表示されます。

短文も匿名も大歓迎。お気軽にご参加ください。(´∇`)ノシ
 

※パスワードが空欄の場合、後からの編集は出来ません。

※編集パスワードは必要に応じてご自身で設定し、投稿時に入力をお願いします。

※番外編紹介では内容を要約していますので、セリフや文脈などはオリジナルに忠実でない場合があります。ご購買の参考程度にお楽しみください。

バックナンバーはこちらから
↓ ↓ ↓ 
非公式☆Twitterバックナンバー

2001回以降はこちらから
↓ ↓ ↓
非公式☆Twitter2001〜
 
◆作家になったら何を書きたいかやて? 



いやいやいや。

俺なられへんやろーー。

みんな、おはようさん。

毎日の報告書も上手い事書かれへんのに、作家になんかなれるわけないやん(´∇`)ゞ。

けど、そやなあ。

児童文学なんかどうやろ。

スポーツが出来て元気で面白い男の子やけど、泳げなかったり、実は気にしいやったりと、ちょっといやかなり残念なけんじくん。

でも、けんじくんには大好きなつばさちゃん、怖いけど頼もしいるいくん、何でも出来るまさおみくん、優しくてかっこいいあおいくん、年下なのにしっかり者のりょうくん、弟のように可愛いこうへいくん、といった仲間たちがいる。

けんじくんたちが通う小学校に、ある日、じょんすみすという転校生がやってきた。

そいつが来てから、けんじくんたちのまわりでは不思議な事件が起こり始めるんや。

プールを金魚が泳いだり、真冬なのに桜並木が満開になったり、つばさちゃんが仲良しのるいくんとけんかしたり。

けんじくんは、仲間たちと、頭も顔もいいのにけんじくんよりもっと残念なお兄ちゃんのけいじくん、
それから駄菓子屋「小春日和」で出会ったジュンや、とも、担任のエミ先生や、みお、いずみ、ふゆこやたんぽぽ(以下略m(__)m)たちとも力を合わせて、じょんすみすの謎を探るのやった……

続く!(嘘やで!)


みんなも、俺を主役にした話を考えてみてな。

2014/11/27(Thu) 07:26

by 冬子

ちっちゃい捜査室かわいー!リレーいいかも〜

冬子の役どころは貸し本屋の娘がいいかな。大きな店で漫画から実用書からなんでもあるの。

シンデレラとか白雪姫とか王子様が出てくるお話がすきなつばさちゃん。

昆虫図鑑が好きでクワガタ博士のるいくん。

人体の秘密とかの本が好きなあおいくん。

お料理や編み物の本を食い入るように見つめるまさおみくん。

大人っぽく法廷小説や推理小説が好きだとか言いながらガン○ム本が一番好きなけいじくん。

生物図鑑や百科事典が好きなりょうくん。

漫画やファッション雑誌をパラパラみるくらいしかしないこうへいくん。

けんじくんは乗り物図鑑がすきかな〜

ある日、ひらがなで書いてある絵本が棚からごっそりなくなってて、けんじくんが「どうしたんや?」と聞いたら

「じょんすみすって子が借りていったよ〜」とこたえる冬子。

あいつ、ひらがなしかあかんのかーとわいわいやる仲間達。

作戦会議は廃車の中でやるのかな?木登りしたりジャングルジムの上に立ったりするのかな?

運動音痴の冬子がしょっちゅう『べしょっ』て転ぶから、けんじくんとこうへいくんが手を繋いで走ってくれるのかな?

むっちむちのりょうくんと、秘密特訓だーって自転車の練習するのかな?

冬子は仲間の厳しい修行についていけるのかな?

駄菓子屋があったり、貸し本屋があったり、昭和ちっくな世界がいいですよね。癒される〜

[コメント編集]

by 藤守賢史

おっと、泉とのお医者さんごっ※を思い出しながら返事打ってる間に、愛しのジュンからも書き込みが来てたやーん。

ごめんなジュン。浮気はするもんやないな……

おお!

じょんすみすはただの転校生やなかったんやな!

魔王を倒すとか、俺らすごいな!

思わず次のリレーこれで行こうか思てしもたやん!(笑)

さすがジュン!

それにしても行政はシビアやなΣ(ノд<)

[コメント編集]

by 藤守賢史

泉、こんちは。

お前もジュンもぶっちゃけ過ぎやろ(笑)

俺を何ダモノや思てんねん(*`Δ´*)

ちっちゃい捜査室面白いやろ。

なぜかけんじくんがリーダーなのは、作者が俺やからや(笑)。

警視総監賞取る大活躍するかもしれんで。

[コメント編集]

by ジュン
けんじくんのお話の続きを考えたのですが……ここで書いてもいいのかな?

けんじくんたちはとうとうじょんすみすの棲みかを見つけます。
しかし、そこにいたのは魔王じょんすみすでした。
命からがら逃げてきたけんじくんたち。
そしてけんじくんたちはじょんすみすを倒すべく修行を始めます。
頑張って自転車を漕いで体力をつけます。(隣町まで行ってしまい迷子になります)
秘密基地で作戦会議をします。(次の日に基地は行政によって撤去されてしまいます)
怖さを克服するために夜の学校で肝試しをします。(先生に見つかって怒られます)
そんな修行を重ね、けんじくんたちは再び魔王じょんすみすと対峙し見事じょんすみすをやっつけました。
「ごめんなしゃい」と謝るじょんすみす。
もうイタズラはしないと言うのでけんじくんたちはじょんすみすを仲間にしてあげることにしました。
こうしてけんじくんの大冒険は幕を下ろしたのです。

最後にじょんすみすを仲間にしてあげるのがけんじくんらしいと思うんですけど、どうでしょうか?
賢史くん、どう?

[コメント編集]

by 泉
藤守さんこんにちは。
大冒険可愛いですね。ちっちゃい捜査室メンバーとか、想像しただけで悶えますね!

藤守さんの話ではあれです、自分のサイトの拍手でも言いましたけどお医者さんごっk(♯`Д´)=○)゚з゚)・∵.
ゲフンゲフン失礼、ここ小春日和でしたね。
ようはケダモノな藤守さんが読みたいです、はい。(自分で書けよ!)

[コメント編集]

by 藤守賢史

エミ、おはようさん。

そうそう。

じょんすみすを尾行してみたり、自転車で隣町まで走ってみたり、夜中に校舎に忍び込んでみたりすんねん(笑)


それにひきかえ、リアルな俺。

普段は天使さんなのに酔うとドS小悪魔に変身してしまうカノジョに、ピーされてピピーでピピピーな話ってorz

せめてそこはピピピーとみせかけてピピーでピーやろ?!「ピーーーー!(←小春笛)」

小春
「だから『小春日和』ーーー!!

[コメント編集]

by 藤守賢史

冬子、おはようさん。

確かに俺のやらかしそうな話やけど、そんなんで目立つの恥ずかしいわ。

そうそう警視総監には会えへんて(笑)

けど、山盛りのピザは室長に褒めてもらえそうやな。

俺、警視総監よりその方が嬉しいわ。


ところで今気づいたけど、、その話、創作やないならニュース記事やろ?

お前、作家やのおて新聞記者やん(笑)

[コメント編集]

by 藤守賢史

ジューン!ぎゅうううっ(←抱き締めた)

ごめんなー、こーんなに愛してるのにラブラブイチャイチャのネタが足りひんのは、俺のテクニックが足り「ピーーーー!!」(←小春笛)

小春
「『小春日和』ーーー!!」


ネタ切れやったら「けんじくんの冒険」の話の続きをそっちで書いてくれてええ、て小春が言うてるで!

[コメント編集]

by エミ
藤守さん、おはよーございます。

大冒険のお話カワイイなぁ。秘密基地で作戦会議とかするのかしら?


藤守さんが主役だったら……うーん…
普段は天使さんなのに酔うとドS小悪魔に変身してしまうカノジョに、ピーされてピピーでピピピーな話かな(笑)

……え?『小春日和』?
あらヤダ!失礼しました!
(≧ω≦)


ジュンさん、↑こんなネタいかがでしょうか?(笑)

[コメント編集]

by 冬子

おはようございます。けんじくんのお話かわいい!転校生じょんすみすって!ぷぷ

藤守さんならこんなお話はどうでしょう


年末も近くなり、歳末警戒で不審者情報のある地域を歩いてパトロールする藤守さん。

曲がり角でピザの配達の人が、バイクごとこけているのを発見します。

「自分のことはいいです。仕事を、配達をしなければ」

いかにも今時のバイトのあんちゃん風な若者が仕事熱心なのにじーんときた藤守さん。

「よっしゃ、俺がこれ配達しといたるわ。お前ははよう救急車のり」

配達の伝票を見ると、結構近い家であることがわかります。この辺のパトロールを真面目にしているので土地勘ばっちりの藤守さん。バイクがこけたせいで、ちょっとぐちゃっとなったピザをお届け。

藤守さんの格好とぐちゃっとなったピザのせいで、なかなかお家の人に信じてもらえなかったのですが、警察手帳を出して説明してやっと納得してもらえました。

ピザの配達のお兄さんには名前を名乗らなかった藤守さん。捜査室のみんなにも内緒にしてましたが、受け取ったお家の人がピザ屋に連絡し、感謝したピザ屋さんから捜査室に沢山のピザが届いてみんなにばれてしまいました。

警視庁の広報にのり、マスコミの取材も受け、今年の警視総監賞じゃないかという噂に俺あんまり目立ちたないんやけどなあと思う藤守さんなのでした。



↑これほとんど実話です。アメリカだったかな?

これ聞いたとき藤守さんならこういうことしそうかなーと思いました。

[コメント編集]

[コメント書込]

次の10件→
[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ