非公式☆Twitter



こちらは、アブ☆恋の登場人物たちとTwitter風に対話してみよう!という企画から始まったコーナーです。

現在は不定期更新、のはずが、ほとんど毎日更新中。

誰が登場するかはその日の気分次第です。

書き込む方は当番のキャラの呟きにツッコミを入れたり、質問したり、他のキャラを乱入させたりしてお楽しみください。

コメントは新しいものほど上に表示されます。

短文も匿名も大歓迎。お気軽にご参加ください。(´∇`)ノシ
 

※パスワードが空欄の場合、後からの編集は出来ません。

※編集パスワードは必要に応じてご自身で設定し、投稿時に入力をお願いします。

※番外編紹介では内容を要約していますので、セリフや文脈などはオリジナルに忠実でない場合があります。ご購買の参考程度にお楽しみください。

バックナンバーはこちらから
↓ ↓ ↓ 
非公式☆Twitterバックナンバー

2001回以降はこちらから
↓ ↓ ↓
非公式☆Twitter2001〜
 
◆静岡ではもう桜祭りが始まってるそうだぞ。 



だが、さすがの河津桜もまだ二分咲きだ。

満開の赤い桜を求めて行くのなら、開花情報を調べてからの方がいい。

さて、今日からはエミのくれたテーマだ。

『あなたの春の楽しみといえば?』

俺なら……桜餅かな。

ちなみに俺の作る桜餅は、小麦粉や白玉粉の生地を焼いて餡を巻いた長命寺タイプだ。

だが、関西風の、道明寺粉で作る饅頭型の桜餅も美味いよな。

みんなはどっちが好きだ?

そして、桜葉は食べる派か?食べない派か?
 

2015/02/18(Wed) 06:40

by 明智誠臣

そう言えば4月30日は澪の誕生日だな。

バースデーケーキを焼かなくては。

ところで明智家での皿は消耗品だ。

しかもアレはフランス製の強化ガラス。

我が家では毎年20枚は確保するぞ。

姉たちが『私たちがパン食べたおかげでこのお皿が』とか言うのはムカつくがな。

そのパン買ったのは俺だよ!
 

[コメント編集]

by 明智誠臣
確かに、桜餅が苦手という人もいるよな。

エミは春キャベツと新玉ねぎか。

それに暖地産の新じゃがが加われば、春先に作るのはホワイトシチューかな。

サラダにしてもいいな。
 

[コメント編集]

by 明智誠臣

冬子、あれを優しいと言うのか?

ついでに言うと冷蔵庫の残り物も朝までには消えるぞ。

家の中に何も食べ物を置かなかったら、自分が食われてしまいそうな気がする。

俺は怖い。
 

[コメント編集]

by 澪
明智さん、こんばんは。

明智さんの春の楽しみは桜餅ですか。

えっ、桜餅って関東と関西で違うんですね。
恥ずかしながら知りませんでした(._.)
私もやっぱり道明寺タイプで、桜の葉も食べちゃいます。
道明寺タイプはべちゃっとしてるので、剥がすのもなぁと。
それにしょっぱくていいアクセントなんですよね。

でも明智さんお手製長命寺タイプの桜餅も気になりますねえ。

あはは。ヤマザ○春の○ン祭りですね。
私は毎年あのシールの締め切り表示を見て、あー誕生日きちゃうなあと一度は思います(笑)
夜中に明智家で起こっていることはともかく、明智さんがあのお皿欲しさにパンを買うなんて意外でした!

[コメント編集]

by エミ

明智さん、こんばんは。

桜餅のあの匂いに春を感じますが、私はちょっと苦手です。食べれないことはないし、その時は葉も食べますけど、自分では買わない(笑)

食べ物だったら、春は、春キャベツと新タマネギが美味しいのが嬉しいです。

[コメント編集]

by 冬子

あはは!

シールを残しておいてくれるなんて、優しい怪奇現象ですね

ゴミ箱にポイっとされて、知らずにゴミの日に出しちゃったとか、室長の家ならありそう

[コメント編集]

by 明智誠臣

こんばんは、冬子。

春のスイーツか、いいな。

ホワイトデーに向けて、クッキーやマカロンを焼くのもいいよな。

家で食べるなら、半熟カステラとかレアチーズケーキなんかも。

俺は、毎年、この時期になると、白い皿欲しさにシールの貼られたパンも買ってしまうのだが。

仕事帰りに袋いっぱい買って帰るのに、翌朝見るとひとつ残らずパンが無くなっていて、シールだけが冷蔵庫の扉に貼られているという怪奇現象を連日体験する。

俺の家で夜中にいったい何が起きているのだろうか。

知っているけど考えたくない。
 

[コメント編集]

by 冬子

こんばんは。葉まで食べちゃう派、冬子です。

誰ですか さすが冬子とか言ってる人は。

明智さんと春の楽しみといえば、春のスイーツ食べ歩きですね

そして家に帰って美味しい味の再現をしましょう。

明智さんの瞳によくはえるブルーのエプロン、私はピンクのエプロン。

春色の明るいクッションなんか二人で作ったりして。

はあ〜、ほのぼのしていいですよね

[コメント編集]

by 明智誠臣

こんにちは、ジュン。

春はいいよな。

小春の家の庭にある梅は、満開どころかもう散り始めているそうだぞ。

ジュンはやはり道明寺か。

そして桜葉は食べない派か。

これはとある桜餅アンケートの結果なのだが、参考までに。

長命寺:葉も食べる………11%

長命寺:葉は食べない……9%

道明寺:葉も食べる……68%

道明寺:葉は食べない…13%

足して100にならないのはご愛嬌だ。
 


(アンケート結果はallabout『暮らしの歳時記』三浦康子様のコラムより引用させて頂きました)

[コメント編集]

by ジュン
明智さん、こんにちは。

明智さんの春の楽しみは桜餅ですか。
私の桜餅のイメージは道明寺粉の方ですね。
そして桜の葉っぱは食べない派です。

早咲きの桜もいいですけど、そろそろ梅の花も咲き始めますよね。

春は目に楽しいです。

[コメント編集]

[コメント書込]

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ