非公式☆Twitter〜2000



こちらは、アブ☆恋の登場人物たちとTwitter風に対話してみよう!という企画から始まったコーナーです。

現在は不定期更新、のはずが、ほとんど毎日更新中。

誰が登場するかはその日の気分次第です。

書き込む方は当番のキャラの呟きにツッコミを入れたり、質問したり、他のキャラを乱入させたりしてお楽しみください。

コメントは新しいものほど上に表示されます。

短文も匿名も大歓迎。お気軽にご参加ください。(´∇`)ノシ
 

※パスワードが空欄の場合、後からの編集は出来ません。

※編集パスワードは必要に応じてご自身で設定し、投稿時に入力をお願いします。

※番外編紹介では内容を要約していますので、セリフや文脈などはオリジナルに忠実でない場合があります。ご購買の参考程度にお楽しみください。

バックナンバーはこちらから
↓ ↓ ↓ 
非公式☆Twitterバックナンバー

2001回以降はこちらから
↓ ↓ ↓
非公式☆Twitter2001〜
 
◆アブ恋☆神社 



きゃ!

お二人とも、こたつで寝入っちゃ駄目ですよ、風邪をひきます!



あ、

おはよう。



いかんいかん、いつの間にか寝落ちしてしまった。



娘に起こされるとか、我ながら困ったお父さんとお母さんねえ…。



そんな遅い時間に何を話し合ってたんですか?

はい、お茶です。



櫻井アンタ、うちの神社の巫女さんにならない?



はい?



室長、最初から話さないと櫻井には要領を得ませんよ。



実はゆうべ、「石の日」にちなんで……

うちの連中が狛犬や地蔵だったらどんな御利益があるか考えてたのよ。



楽しそう。



ちなみに「いい石の日」は11月14日よ。



「石の日」とどう違うんですか?



それはいいから。



明智神社の狛犬はきっと忠犬ですよね。



ノッてきたわね。



俺としては、普通に武道や射撃が上達するような御利益でいいと言っているんだが。



一般的じゃないでしょ。

それよりは、料理や手芸の才能を伸ばすような御利益の方が、お賽銭集まると思わない?

通称「乙女神社」。



櫻井、笑い過ぎだ。

それをいうなら室長神社の狛犬なんか、きっとすごい美形だぞ。

御利益は「悪霊退散」。



いまどき悪霊なんかどこにいるのよ。



(悪魔なら目の前に…)痛い痛い、まだ何も言ってませんよ!

七夕の時、室長が短冊に書いたんじゃないですか!



寝落ちしている間に冬子にも言われたけど、

ワタシの神社なんか参拝したら、部屋が散らかって大酒飲みになって始末に困るわよ。



どんな神社ですか…

出世とか勝負事に強くなるとか、他にも色々御利益はありそうだと思いますけどね。

何しろ御神体が強力ですし。



エロいし?



あっ、そんなに強力なら、恋愛成就はどうですか?

狛犬にお願いすると、どんな困難な恋でも叶えてくれるの。



お父さんが頑固で強敵だとか?



……駄目でしょうか?



馬鹿、俺を信じろ。

絶対に納得してもらって、祝福されて結婚できるようにしてやるからな。



室長……



櫻井



……(…邪魔したら物凄い祟りがありそうだ…)
 

2016/01/05(Tue) 10:49

by 冬子

そうか!

無理に神社にならなくてもいいんですよね。

冬子、巫女さんになります!

あちこちの神社でお仕事をする、流しの巫女さん←そんなのいるのか?

大丈夫ですよ。どの神社に行っても由来とか得意分野とかちゃんと参拝客に教えてあげます。

小笠原神社は一番最後にしないとね。

報酬をたくさんもらってしまったら、勤労意欲がなくなっちゃう。

でも、小笠原神社はまかないのお食事が豆腐料理ばっかりで

「精進料理みたーい」

って冬子がぶーたれたら

「神社だから当たり前でしょ」

って小笠原大明神に怒られるんだ、きっと。

小笠原神社は金運の神様だけでなくて、ダイエットの神様も兼ねたらいいんですよ。



神無月には神様がみんな集まって

「今年も冬子がきたわー」

とかげんなりして言ってたりして。

「小笠原のとこで冬子引き取ってくれない?」

なーんて言ってたり。ふふ。

ああ、新年早々妄想が止まらないー

[コメント編集]

by 藤守神社の狛犬

ジュン、みんなご利益が違うんやから、全部廻ってみるのもええんちゃうか。

小野瀬神社は気難しいけど、お前は女子からモテモテにならんかてええんやから行かんでもええやろ?

え?

そこだけ行かないのは小野瀬明神が拗ねるかも?

ほな、先に穂積神社の厄除け御守り買っとき。
 

[コメント編集]

by 小笠原地蔵

エミさん、もしも普段ガス器具屋さんや工務店さんと付き合いが無いなら、ネットの「工事屋さん.com」とかで複数見積りしたり、地域密着型の業者さんを検索してみるのもひとつの手だよ。

この時期自動給湯器の故障は辛いけど、高額な買い物だからね……

早く直るといいね。
 

[コメント編集]

by ジュン

こんばんは。

どの神社も魅力的。

全部回るのは欲張りですかね?

特にと言われたら明智神社かな?

賢史くんのためにも家庭的になりたいです!

[コメント編集]

by エミ

室長神社は最強なイメージですよねぇ。


でも、今の我が家としましては小笠原神社にあやかりたいです。正月早々お風呂の自動給湯が壊れました……orz
そろそろ買い換え時ではありましたが、高いっ!!マジかっ!?ってくらい高いっ!!うっうっ(泣)

[コメント編集]

by Twitterこたつ部屋

穂積
「澪、ちなみに今日は『囲碁の日』、『いちごの日』よ。高校受験の15歳(いちご世代)を応援する日なんですって」

明智
「いちご世代なんて単語を初めて聞きましたよ」

穂積
「ちなみに『いい碁の日』は1月15日らしいわ」


「『囲碁の日』と何が違うんですか?」

明智
「それもどうでもいいから」
 
穂積
「いちご世代も大事だけど、毎年のように雪で混乱する大学のセンター試験もどうにかしてあげてほしいわ」
 
明智
「みんなで藤守アニ神社に参拝してみたらどうですかね」 
 

[コメント編集]

by 澪

こんにちは。

石の日……初めて聞きました。

毎日毎日、ほんとに色んな日として制定されてますよね。

それぞれご利益に個性があって楽しーい(((o(*゚▽゚*)o)))

どの神社も魅力的ですが、やっぱり参拝してみたいのは室長のところでしょうか。

なんかもう、強そうじゃないですか。色々。

だからきっとご利益も強いはず!

……明智さん、ミカンでも食べましょうか(笑)

[コメント編集]

[コメント書込]

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ