非公式☆Twitter



こちらは、アブ☆恋の登場人物たちとTwitter風に対話してみよう!という企画から始まったコーナーです。

現在は不定期更新、のはずが、ほとんど毎日更新中。

誰が登場するかはその日の気分次第です。

書き込む方は当番のキャラの呟きにツッコミを入れたり、質問したり、他のキャラを乱入させたりしてお楽しみください。

コメントは新しいものほど上に表示されます。

短文も匿名も大歓迎。お気軽にご参加ください。(´∇`)ノシ
 

※パスワードが空欄の場合、後からの編集は出来ません。

※編集パスワードは必要に応じてご自身で設定し、投稿時に入力をお願いします。

※番外編紹介では内容を要約していますので、セリフや文脈などはオリジナルに忠実でない場合があります。ご購買の参考程度にお楽しみください。

バックナンバーはこちらから
↓ ↓ ↓ 
非公式☆Twitterバックナンバー

2001回以降はこちらから
↓ ↓ ↓
非公式☆Twitter2001〜
 
◆月末☆ほうれんそう 


ルイコ(穂積)

こんばんはー!

先日テレビを見ていたら、『「おまちど■さま」の■に入るのは「う」?それとも「お」?』というクイズが出て、一瞬迷ってしまった、鹿児島生まれの日本人、ルイコでえっす!

スミコ(ジョンスミス)

こんばんはー!

先日テレビを見ていたら、『官公庁など、手続きのオンライン化に向けてハンコの押印を廃止』のニュースを知って、ハンコを買ってきたミステリアスな外国人、スミコでえっす!

ルイコ

ハンコ屋さんに行ってきたの?

スミコ

そうよ。

作ろうと思えば自作出来るし、イマドキはネット注文も簡単に出来るけど、せっかくだから、熟練の職人さんに手彫りしてもらおうと思って。

銀行でも使えるような本格的なのをね。

ルイコ

時代には逆行してるかもだけど、その考え方は嫌いじゃないわ。

それより、アンタが銀行印押す姿が想像できないんだけど、まあいいわ。

それで?

スミコ

まずは漢字を選ぶわけよ。

ルイコ

そうね。

スミコ

ネットで検索すると、外国人の名前を漢字に変換してくれるサイトがあるのよ。

それを参考にしたわ。

ルイコ

どれどれ?

スミコ

「鋤无(john) 子箕子(smith)」

ルイコ

へえー、「ん」ってこういう字を書くのねえ。

スミコ

どうかしら。

ルイコ

もちろん悪くないわ。

でも、漢字に変換するなら、小野瀬に相談してみても良かったのに。

スミコ

あら、御大は漢字に詳しいの?

ルイコ

漢字というか当て字ね。

「よろしく」を「夜露死苦」とか書くのが得意よ。

アンタの名前も「恕怨 棲魅巣」とかにされた可能性あるわよ。

スミコ

心なしかダークな雰囲気になった気がするんだけど。

ルイコ

そりゃ、伝説の元ヤ、むぐ!

小野瀬

ハンコから脱線しすぎだよ!💢

2020/11/26(Thu) 22:08

by ルイコ&スミコ

ルイコ
「ジュン正解よ。『おまちどおさま』は『待ち遠しい思いをさせて申し訳ない時に使う言葉』と考えたら覚えるのが簡単よね」

JS
「小春さんが『悪乃世』にツボってますよ」

小野瀬
「変なスイッチ入れないであげてくれるかな……」

小春
「あと、『KANJI NAM●』で『koharu kohinata』を変換したら『瑚春癒 壷播稲艇』になりましたよ。メンバーみんな変換してみよっと」

小野瀬
「ほら変なこと始めた……」

[コメント編集]

by ジュン

おまちどおさま?かしら?自信ないわ〜(^^;
書類に判子を押すのが当たり前な時代の私としては判子なしで手続きが進むって変な感じなのですが…
こんな風に時代って進んで行くのかなあ←遠い目
ところで小野瀬さんの印鑑は当て字なんですか?悪乃世とか?悪の世…ダークだなあ(笑)

[コメント編集]

[コメント書込]

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ