日進月歩番外編

□変わらぬ関係
1ページ/2ページ






ーーキュッ キュキュッ






ーードバッ ガッ










『ふう……。今日はこれぐらいにしとくか』






光太郎のスパイクに、ひたすらブロックで飛び続けた俺。

時計を見ればそれなりの時間になっていた。
これ以上やると、飯の時間がなくなるよな。
それに、膝もそろそろ気を付けた方がいいからな……。







「何ー!?まだまだこれからだろ!」

『いやいや、時計見てみろ。飯食う時間なくなるぞ』




これだけ動いて飯抜きとか死ぬ。明日絶対倒れる。
そしたら鉄朗たちにまた説教される。

赤葦に目を向けると、彼の目は「飯抜きとか本当に嫌ですよ」と木兎に訴えていた。






「それじゃあ仕方ねえな。よしっ、飯行くぞ赤葦、怜!」

「はいはい、今行きますよ木兎さん」




ため息を一つ吐いて、光太郎の後ろを歩いていく赤葦に同情する。


大変だな、赤葦も……。






「怜ー!早く来いよ!」

『わかってるって』




光太郎に急かされ、俺も体育館を出た。





















*****











俺と光太郎、赤葦とで食堂へと向かう。その途中、珍しく赤葦から俺に話しかけてきた。





「今日、初めて雪村さんのブロック見ましたけど凄いですね」

『そうか?』

「はい。あれだけ木兎さんのスパイクを止める人は初めてです」





赤葦のその言葉に、少し照れくさくなる。自分のプレーを褒めてもらえることは素直に嬉しいのだ。







「だから言ったろ赤葦!怜のブロックはスゲーって」

「そうですね。さすがW蒼壁Wです」




横でワハハと笑っている木兎に、赤葦は同意する。


っていうか、W蒼壁Wをお前まで知ってるのかよ赤葦。

俺はポリポリと頬をかく。

俺、そのW蒼壁Wっていうあだ名に慣れていないんだよなあ。
壁とか最早人間じゃねえし。
何か由来があるとか鉄朗たちが言っていたけど、なんだっけ……?
まあ、結論を言うとW蒼壁Wというあだ名は俺は好きではないのだ。







「赤葦も怜の凄さがわかったか!何と言っても俺のライバルだからな怜は!」

『!』






嬉しそうに言う光太郎に、俺は目を合わせることができなかった。

光太郎は俺のことをまだ、そんな風に見ていてくれたのか。
でも、俺は……。


食堂へと歩いていた足を止め、自身の膝を見る。
急に止まった俺に、光太郎と赤葦が不思議そうな顔をする。







『俺はもう、お前と最初から最後まで戦うことができない』




光太郎の目が見開かれたのが見えた。

お前と競い合いたくても、この膝では満足に戦えない。
バレーの試合に制限時間がなくても、俺自身にはタイムリミットがある。


シーンとした空気の中、光太郎が口を開く。






「確かに、怜と戦える時間は短くなった。でも、そんなの関係ねえよ」

『!』





バッと顔を上げ、光太郎を見る。
そこには真剣な顔をして俺を見る光太郎の姿。
そして何時もの無邪気な顔に戻って言った。







「怜はもう一度、コートに戻ってきてくれた。それで充分だ!俺をワクワクさせてくれるブロッカーはお前だけだからな!」

「そうですよ。木兎さん、雪村さんと対時しているとき笑顔ですからね。……最初は遂に頭が、って思いましたが」

「ヒドイな赤葦!」






前でワーワー言っている木兎と、それを宥める赤葦の姿に自然と表情が緩む。



そうか。光太郎、お前をワクワクさせるブロッカーは俺だけなんだな。
それは、俺だって同じだよ。






『俺だって、ワクワクさせてくれるスパイカーは光太郎だけだよ』





前で騒いでいた光太郎の動きが、ピタッと止まる。



本当のことだよ光太郎。
いつだってお前のスパイクを止めるのは、俺だっ!って思ってる。
だからーー。






『負けねえよライバル』

「!俺だって負けねえぜ、ライバル」




























変わらぬ関係
(俺はライバルであり続けるよ)
(この先もずっと)
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ