日進月歩番外編

□蒼の本気
1ページ/2ページ





始まりは一本の電話からだった。





「怜ーー!助けて!!」

『俺は知らん。自力で頑張れ』

「冷たい!」




季節は夏。
2日間の合宿を控えたある日、光太郎から自身の危機を知らせる電話がかかってきた。
嫌な予感がしたが、内容を聞いてみると「テストがやばい!」とのこと。
あいつ、何も学んでねえな。



「どうしたユキ」

『鉄朗。実は光太郎が……』



鉄朗にも事情を説明すると、眉間にシワを寄せ一言「あいつバカだろ」と呟いた。
全くもってその通りです。
ため息しか出ないが、あいつも3年生。
このまま見捨てるわけにもいかないだろう。



『ちょっと俺テスト前、光太郎とこ行ってくるわ。一週間前は部活休みだろ?それ使って行ってくる』


そう光太郎にも伝えようとすると、鉄朗に携帯を取り上げられた。


『ちょっ、鉄朗!?』

「あー木兎?ユキだけじゃなくて俺もそっち行くから」

「えっ、黒尾!?なんでお前が」

「うるせえ。じゃあな」



通話終了。と鉄朗が携帯を俺に返す。



『お前なあ……』

「何だ駄目なのかよ」

『別に構いやしないけど。……で本心は?』

「勉強見てくださいユキ君」

『やっぱり』



何となくそんな感じはしたけど。
こうして、音駒と梟谷の合同勉強会の開催が決定したのだ。








*****









『……ほら、光太郎ここ間違ってる』

「あ''!また間違えた!」




梟谷学園の近くにあるファミレス。
そこで俺たちは勉強会を開いていた。
集まったメンバーは梟谷から木兎、赤葦。
音駒からは俺、鉄朗、衛輔だ。
海は音駒で1・2年生をみてくれている。



『おい、赤葦。木兎以外の3年生がいないみたいだが』

「他の皆さんは木兎さんの頭のレベルを知っているので、不参加です。皆さんから雪村さんへ"このバカを頼んだ"との伝言を預かっています」

『嘘だろ……』


こいつのヤバさは俺も入院中実感したが、仲間に見限られるとは相当だぞ。
俺一人で何とかなるのか……?


『で、赤葦は?まさかお前が赤点の危機だなんて言わないよな』

「違います。木兎さんの監視役として派遣されました」

『お前も苦労してるな』

「まあ。でも今回は雪村さんもいるので」

『あ、巻き込まれた』



でも仕方ないか。
偶には赤葦の負担を減らしてやらないとな。
幸いにも、木兎以外赤点の不安はないからまだマシだ。



「ユキ、ここなんだけど……」

『ああ、そこはこの公式使うといいよ』

「おいユキ。これは?」

『それはこの文法』

「すみません雪村さん。この問題なんですけど」

『それ難しいよな。この一文に注目してみろ。赤葦なら解けるはずだ』

「なあなあ怜!」

『お前はちょっと黙れ』

「俺の扱い酷くない!?」



ギャーギャー言う光太郎に俺は頭を抱える。
待て待て待て。何で皆俺に聞くんだ。
俺は一人しかいないんだぞ。



『おい衛輔、鉄朗。俺だけじゃなくてお前ら互いに教え合えよ。お前らを相手にできるほど俺は器用じゃねえ』

「「こいつに聞くのは何か癪」」

『ハモるな』

「すみません雪村さん。俺まで教えてもらって」

『お前は仕方ねえよ赤葦。こいつらには聞きにくいだろうし』

「見ろ怜!これすげえうまく描けたと思わねえか!?」

『一発殴っていいか』



はあ……。と大きなため息を吐く。
こうなりゃヤケだ。
何が何でもやってやる。
こいつら全員の成績上げてやる。



『お前ら覚悟しろよ。俺が本気になったからには、徹底的にやるぞ』

「やべえ。ユキの顔がマジだ」








そして期末テストでは、全員過去最高の点数を叩きだしチームメイトや先生たちに驚かれる。
しかし皆口を揃えてこう言った。



「蒼を本気にさせると怖い」と。




















蒼の本気
(おーい雪村!今回のテスト何位だった?)
(7位)
(一体お前に何があった)
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ