さよならの歌は歌わない

□第9話
1ページ/9ページ






ひょお、と風が吹き、類の前髪が揺れた。
午後10時、早乙女学園の校舎の前である。








「(怖いなぁ)」









それしか浮かばない類。すぐ目の前には鉄筋コンクリートの校舎がもの言わずに佇んでいる。
その校舎がいただく夜空にも、まんまるに肥えた満月が浮かんでいて、いかにも何か出てきそうな雰囲気が漂っていた。
その光景を見つめていた類は昼間の出来事を思い出していた。









昼間の食堂にて。







「やっぱり幽霊なのかな」







幽霊、と聞いて類の体は大げさに震え上がった。
隣に座っていた美音はそれに気づかず、発言者である華恋に問いかけた。









『何の話?』


「美音知らないの?早乙女学園の七不思議」








実はね、と意識してないのに前のめりになり、ついつい抑えた声になってしまう。
隣に座って食事をしていた功太が「行儀悪いよ」と注意するが、彼女は聞く耳を持たず話を進め始めた。









「この学校にもあるんだよ。トイレの花子さんとか、動く人体模型とか、要するにあの手の怪談が」


『へえ?』







声をあげる美音。まだ恐れよりも興味の色が強い。
華恋は続けた。








「最近になってから噂されだしたんだけどね、この学園のあちこちで怪奇現象が目撃されてるんだって」


『怪奇現象…』


「そう。それで、その怪奇現象の数が七つあるから七不思議」


『ふーん』


「…あれ?あんまり怖くない?」


『んー…だってぇ。早乙女学園で不思議なことが起こるとしたら、全部シャイニーが原因だろうし』


「あー…」


「あの人なら有り得る話だね」


「………」








華恋と功太が納得の顔をしている中、類だけが浮かない表情をしていた。








『類、大丈夫?具合悪いなら保健室行く?』


「う、ううん!なんでもないよ!」


「何々?アンタもしかして怖いの?」


「!!」







華恋が指摘すると、類は顔を強ばらせる。
実は幽霊等の怪談系が大の苦手な類。図星だと気付き、華恋はさぞ楽しそうにからかい始める。








「怖いんだ〜男のクセしてー!」


「そ、そんなこと…ないよ!」











精一杯の強がりだった。しかし華恋はニヤニヤした顔でからかうのを止めない。









「いやいや、高校生にもなってお化けが怖いなんて情けない話だよ。ねっ、美音」


「!!?」







美音に話を振られ、明らかに動揺する類。
そんな彼の心境を知ってか知らずか、美音は曖昧な笑みを浮かべて言った。








『誰にだって、恐ろしい物はあるよ』









………___。







それは美音にも怖いものがあるという訳で…それがなんなのかは、聞けずじまいであった。
ともあれ類は入らねばならなかった。夜の学校に。
忘れ物を取りに行くために。







「よし!」








己を奮い立たせ、校舎へと一歩足を踏み出した、その瞬間だった。








『何してるの?』






びくぅっ






突然後ろから声をかけられ、類はその場に頭を抱えてうずくまってしまう。







「わ゛ーわ゛ーごめんなさい!僕なんて食べても美味しくないよー!!」


『類、落ち着いて。私よ』


「…え?」







恐怖でパニックになっていた類だったが、聞き覚えのある穏やかな声にハッと我に返って後ろを振り返ると…







「美音…?」







立っていたのは美音と、隣では華恋が必死に笑いを堪えていた。







.
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ