斎藤一京都夢物語 妾奉公

□64.雪の帰り道
3ページ/5ページ


「子供か」

「全くおかしな子でしたね・・・それにしても変なことを言いましたね」

「お前らなんかに何がわかる・・・幸せそうな・・・お前らに・・・あの子っ」

子供の言葉を繰り返した夢主は急に振り返った。
んっ、と夢主を見下ろす斎藤は不思議そうに首を傾げた。

・・・あぁ・・・伝えてはいけないのかもしれない・・・あの子は縁、雪代縁・・・斎藤さんがいずれ捕らえる為に動く人・・・剣心の、義理の弟・・・

ゆっくり俯き、斎藤に告げるはずだった言葉を飲み込んだ。

「あの子、きっと辛い目にあったのでしょうね・・・」

・・・もしかしたら、これから・・・巴さんはまだ生きているかもしれない・・・

「私にはどうすることも・・・」

「そうだな、あの少年に何があったかはわからんが。京の町で何かが起きたというのなら、俺達も気を引き締めねばならんな」

「えぇ・・・」

京の治安を守るのが使命である新選組幹部の斎藤と沖田は、少年が消えた道の先を眺めていた。


結局、比古清十郎の情報は得られなかった。

酷く冷える。
湯屋へ辿り着くとじっくりと温まって帰ろうと、斎藤達も中へ入った。
湯屋の中でさえも斎藤達は注意を払い比古の姿を探すが、当然ながら見つからない。
ただ体を温めて外に出るだけだった。

「お待たせしましたっ・・・体、冷えちゃいませんでしたかっ」

小走りで中から出てきた夢主の息も、外で待つ斎藤達の息も白くなってから消えていく。
湯上りの体は温まり、ほんのり赤く色づいている。斎藤達の肌は既に落ち着いていた。

「本当に寒いですね・・・お待たせしてごめんなさい」

「いや、俺達も出てきたばかりだ。気遣うな」

「えぇ、冷えないうちに帰りましょう!」

白い息を吐きながら頷くと、来る時よりも気持ち寄り添って歩いた。
体が少しでも近い方が暖かい気がしたからだ。

帰りを急ぎ歩く三人の目の前にちらり・・・白いものが通り過ぎた。

「雪・・・」

夢主は立ち止まって空を見上げた。
つられて沖田も足を止めて空を見上げる。

「初雪・・・ですね、寒いわけです」

キンと冷えて頬を痛くするほど冷たい空気に乗り、空からちらりちらりと小雪が舞っている。
数歩先で立ち止まり振り返った斎藤も雪雲に目をやった。

「行くぞ、冷える」

斎藤に促され、夢主と沖田は再び歩き出した。
 
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ