薄桜鬼

□また1つイタズラの種が
2ページ/5ページ



「ただ、理由もわからずに嫌われるってのが嫌なだけなんだ……」

「そっか。でもさ、それって直接本人に聞いた方がいいんじゃない?」



総司の言っていることは最もなのだが、いつも話そうとすると、小毬に避けられてしまうため、なかなか聞く機会が掴めないのだ。

結局総司から聞くこともできなかった平助だが、左之助も総司も、小毬が平助を嫌う理由を知っていようだ。

縁側に座り再び考えを巡らすが、嫌われるようなことをした覚えはなく、一人ではなかなか答えはでない。



「やっぱ総司が言うように、小毬に直接聞くしかないんだよな」



一人呟いた言葉に、ようやく気づいたようだなと返事が返ってきたため振り返ると、そこには一の姿があった。



「桜に嫌われるんじゃないかと気にしているようだが、人に聞いたところで答えはでないだろう。本当のことが知りたいのなら、桜に聞いてみることだ」



逃げていては知りたい答えもわからないだろうと言う一の言葉で、自分が小毬から聞くことを避けていたことに平助は気づいた。

聞けなかった理由は、機会を逃していたからでも、小毬から避けられていたからでもなく、知るのが怖かったからなのだ。

知らない今なら、小毬に声をかけることができる。
だが、もし嫌われている理由を知ってしまったら、どんな顔をして小毬に声をかけていいのかわからなくなる。

でもそれは、現実から目を逸らしていただけであり、このままの状態が続くだけだ。

このまま、知らないまま過ごせば楽なのかもしれないが、平助はこの関係のままでいるのが嫌だと、自分の中である決心をした。



「一くん、ありがとう。オレ、行ってくるよ。それと、総司と左之さんもありがとな!」



走って行く平助の背を見送り、隠れて様子を伺っていた総司と左之助が姿を表す。



「どうやら、平助は気づいていたようだな」

「平助のやつ、なんでこういうことには勘がいいんだ」

「まぁいいんじゃない。これで理由もわかるだろうしね」



平助の背中を押した3人は、このあとの二人のことを考えて笑みを浮かべる。


その頃、平助は、小毬の部屋の前まで来ていたのだが、なかなか声がかけられず立ち尽くしていた。



次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ