ナンバカ

□紡ぐ言葉は幸せ笑顔
2ページ/5ページ



「そうなんですよね。やっぱり私はお二人についていくことができず今の状態です。でも、今も鍛練を続けているロックくんは凄いなって改めて思いました」



体も大きくしっかりとしていて、13房の中では一番男らしい体だと言えるロックだが、それはこういった鍛練の成果でもあるのだろうと感じる。


暫くして猿門が仕事へと戻ってしまうと、一人残った巫兎はロックを見詰めていた。

巫兎の瞳に映るロックはいつもかっこよく、そんなロックに惹かれない訳がない。



「何であんなにカッコイイのよ……」



同じ房で毎日顔を合わせているのに、いつ見てもカッコイイなんて思う巫兎はかなりの重症だ。

そんなことを考えていると、ロックが100周目走り終え、巫兎の元へと近づいてくる。



「お疲れ様」

「はぁ〜、今日もマジ疲れたぜ!」

「でもロックくん凄いよ!100周走りきっちゃうんだもん!」



流石に100周も走れば全く疲れないなんてことはなく、ロックの服は汗で張り付き、額から流れている汗は頬を伝い地面に落ちていく。

それでも、いつも通りの笑顔を巫兎に向けるロックはやっぱり凄い。

演習場では、100周走り終えたばかりだというのに、今もピンピンしている大和の姿があるが、あれは例外と考えていいだろう。



「まぁ、俺が100周走れたのは巫兎のお陰かもしんねぇけどな」

「え?」

「あー、あれだ!巫兎が見てるって思ったら、情けねぇところは見せらんねぇからな!」



ニッと笑みを浮かべ言われた言葉は、巫兎の頬を熱くさせ、巫兎は隠すように顔を伏せる。

深い意味はないとわかってはいるが、そんな風に言われたら、鼓動だって高鳴り出してしまうのは仕方のない現象だ。



「鍛練を終えた後は食堂で昼食だ!ロックくん巫兎くん、二人ともついてきたまえ!」



すると、そんな二人の元へ大和が来たため、3人で食堂へと向かう。

訓練をした後の二人のお腹は空腹のようだが、ベンチで座っていただけの巫兎は、二人が食べる量のご飯は確実に食べられないだろう。

鍛練を最後までしていたとしても、あの量は誰も食べられる気がしない。

そもそも大和の場合は持参の米俵を1俵まるっと一人で食べてしまうのだから、一体大和の胃袋はどうなっているのだろうかと不思議だ。



次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ