新選組隊士人名事典


【ゆ】 1件

【結城 無二三 (ゆうきむにぞう)】



弘化2年4月17日〜明治45年5月17日
(1845年5月22日〜1912年5月17日)

京都見廻組及び新選組の元隊士と主張していた人物。
幼名は米太郎、のち有無之助、さらに無二三。名は影祐。
「無二三」とは「俺ほどの豪傑は天下に二人も三人も居ない」という意味で名乗った自信に満ちた人物であったことが伺える。判りにくいためか、「麦造(むぎぞう)」と間違われることもあったという。
坂本龍馬暗殺事件について新選組のアリバイを主張、後世の新選組研究家たちに影響を与えたが、新選組の同時代資料では彼の在籍を確認出来ず、現在では自称「隊士」であるとされている。
また、後に日本メソジスト教会の牧師・伝道師となったことでも知られる。
結城無二三についての事績は、「国民新聞」記者であり、のちに「帝国新聞」創刊にも携わっていた息子・結城禮一郎(ゆうき れいいちろう・1878年〜1939年10月17日)による書『お前たちのおじい様』に詳しい。と言うより、これがほぼ唯一の記録である。本書は無二三の子息・禮一郎が、自分の子(無二三の孫)たちに口伝しているかのような文体で書かれており、生活感ある描写によって真実味あふれる資料として扱われていたが、疑問点も指摘されている。







[戻る]



©フォレストページ